【Google Cloudへの移行と運用】急にクラウド担当者を任されたら何をすれば良い?
- Cloud
- クラウド担当者
- クラウド移行
- クラウド運用
社内でクラウド担当者に急に任命された場合、どのようなことを知っておく必要があるのでしょうか。今回は、Google Cloudへ移行・運用する場合を例にとって、クラウド担当者が理解すべき点や対応すべき点をまとめました。
Google Cloudの基礎的な内容から、クラウド担当者としての大切なポイントや対応事項を詳しくご紹介します。会社でクラウド担当者を務めている方や、これから務める予定の方は、ぜひ参考にしてください。
目次
Google Cloud とは?
サービス概要
Google Cloud は Google が提供しているパブリッククラウドサービスです。同じ種別のサービスとしては、 Microsoft 提供の Azure や Amazon 提供の AWS などが挙げられます。
Google Cloud は IaaS ・ PaaS の領域をカバーしており、用途に応じて利用できる多くの機能がサービスとして提供されています。検索エンジンや YouTube などの大規模サービスを支える、セキュアで高い安定性を持つ IT プラットフォーム環境を『必要な時に、必要なだけ、自由に利用』することができます。
そのため、初期導入コストを抑え、開発期間の短縮が図れるだけでなく、ビッグデータ・機械学習の活用のほか、Google Workspace との連携など、『クラウド利用を越えた先のIT戦略』をシームレスに実現することが可能です。
IaaS ・ PaaS に関して理解したい方は以下の記事がオススメです。
図解でわかる!SaaS、PaaS、IaaSの違いとクラウドサービスとの関係性について
Google Workspace について詳細情報に関して知りたい方は以下の記事がオススメです。
【最新情報】G Suiteがブランド変更!Google Workspaceの料金、機能、既存契約への影響は?
Google Cloud の特徴
Google Cloud は月間60億時間分の動画を再生する YouTube や、10億人のユーザーが利用している Gmail と同じインフラをベースとしています。そのため、高速で安定したパフォーマンスとスケールを実現します。
さらに Google Cloud は第三者認証取得のハイレベルなセキュリティを備えており、「SSAE16 / ISAE 3402 Type II:SOC 2/SOC 3」「ISO 27001・FISMA Moderate」「PCI DSS v3.0」など、さまざまな年次監査を受けています。
そのため、Google Cloudの安全性は高く、ビジネスシーンでも安心して実業務に利用することができます。
Google Cloudに関して更なる理解を深めたい方は以下の記事がオススメです。
Google Cloud Platform™ (GCP) とは
クラウド担当者が理解すべき3つのポイント
Google Cloud の料金体系
Google Cloud は設備不要なクラウドサービスのため、初期費用は一切必要ありません。月額料金は「従量課金制」となり、毎月利用した分だけ料金が発生します。
クラウド担当者を務めることになった場合、Google Cloud の各サービスについて、具体的な課金の発生条件を確認しておきましょう。そうすることで、安心してサービスを運用することができます。
また、Google Cloud では「解約金」という概念が存在しません。Google Cloud のサービスを無効にすれば、その時点で課金自体も停止されます。そのため、お試し感覚で手軽にスタートできる点も嬉しいポイントです。
全体的な料金体系に関してもう少し知りたい方は以下の記事がオススメです。
GCPの料金体系とは?
自社と Google の責任分界点
オンプレミス環境の場合、自社で全ての管理を行い、あらゆるレイヤーにおいて責任を担います。例えば、ネットワーク機器の敷設やサーバーのケーブリング、ハードウェアのメンテナンスなど、環境の全てを自社で管理します。
一方で、Google Cloud をはじめとしたパブリッククラウドでは、システム全体の管理は不要です。ただし、全てのレイヤーをクラウド事業者が管理するわけではないので、自社の管理範囲については運用が必要になります。
例えば、OS(オペレーティングシステム) はクラウド事業者の責任範囲外であり、自社で責任を負うことになるため、状況に応じてセキュリティ対策や監視などを実施する必要があります。自社と Google の責任分界点を理解し、運用プロセスを検討することが大切です。
責任分界点に関して理解を深めたい方は以下の記事がおすすめです。
Google Cloudへの移行方法と手順をご紹介!移行を考える際に知っておくべきこと
アプリケーションのアーキテクチャ
アーキテクチャとは、「サービスやソフトウェアなどの基本的な設計概念」を意味する言葉です。クラウド担当者は Google Cloud に内包されている各機能のアーキテクチャを正しく理解する必要があります。
アーキテクチャを理解していれば、自社の状況に合わせたサービス運用が可能になりますし、突発的に発生した問題に対しても、焦らずに対処することができます。
Google Cloud は多くの機能を備えたサービスであるため、まずは優先順位をつけて、重要なものから順次理解していくように努めましょう。
Google Cloud 移行・運用前に対応すべき5つのこととは?
サインアップ用のメールアドレス作成(移行の場合のみ)
Google Cloud にサインアップするためにはメールアドレス( Google Workspace または Gmail のもの)が必要です。まずはサインアップ用のメールアドレスを用意しましょう。
作成するメールアドレスは個人のものではなく、グループアドレスのような複数名が含まれているメーリングリストが望ましいです。これは、クラウド業務の属人化を避けて、複数人で Google Cloud を管理できるようにするためです。
グループアドレスの準備が難しい場合は、 Google Workspace の個人メールアドレスか Gmail アドレスがあれば問題ありません。
請求情報の登録(移行・運用の場合共に)
Google Cloud のサービス料金を支払うための請求情報を登録します。Google と直接サービス契約した場合は、クレジットカード、デビットカード、口座振替のいずれかを支払い方法として設定できます。
なお、Google Cloud をパートナー経由で契約した場合は、請求書払いができるケースもあります。弊社トップゲート経由で申し込みをした場合は、利用料金が3%オフになり、さらに請求書払いが可能になります。
ID や各種権限の管理(移行・運用の場合共に)
Google Cloud の各機能について、ID の払い出し(特定の人がサービスを利用できる状態にする)や、権限の管理(編集可能、コメント可能、閲覧のみ、など、操作可能な範囲をユーザーごとに定める)もクラウド担当者の仕事になります。サービス内容を加味しながら、必要なメンバーに ID を払い出し、権限を付与してください。
注意点として、闇雲にすべてのメンバーに権限を与えることは避けましょう。メンバーが Google Cloud を誤って利用した場合、高額請求に繋がる恐れがあります。
また、利用人数が多ければ多いほど、セキュリティリスクも高まります。そのため、権限設定は必要最低限のメンバーだけに絞り、慎重に運用していくことが大切です。
クラウドの高額請求については、以下の記事が参考になります。
【知って納得!】クラウドの高額請求を避けるための5つの確認項目とは?
パスワードポリシーの設定(移行・運用の場合共に)
パスワードポリシーとは、パスワード設定時の必須文字種別や有効期間などを定めるものです。セキュリティリスクを低減するために重要なものになりますので、パスワードポリシーは必ず設定しておきましょう。
Google Cloud 運用ガイドラインの策定(移行・運用の場合共に)
組織全体で Google Cloud を有効活用していくためには、運用ガイドラインの策定が重要になります。事前に細かいルールを決めておくことで、不測の事態にも素早く対応することができます。
とはいえ、はじめから完璧なガイドラインを作ることは困難です。優先順位の高い箇所からスモールスタートし、状況に応じて段階的に拡張していきましょう。
権限設定や料金モデルは初期段階で着手すべきポイントです。迷ってしまう場合は、パートナー企業に相談することもひとつの選択肢です。
利用可能なサポート
参考情報として、Google Cloud への移行・運用時に利用可能なサポートをご紹介します。
各種ドキュメント・リンク(移行の場合のみ)
- Google Cloud移行センター
- Migrate for Compute Engine
- Storage Transfer Service
- BigQuery Data Transfer Service
- ホワイトペーパー
- オンライントレーニング
パートナーサポート(移行・運用の場合共に)
自社のみで Google Cloud への移行や運用を対応するのが困難な場合、Google Cloud のパートナー企業に依頼する方法があります。パートナーリストの中には、クラウド移行やその後の運用を支援してくれるシステムインテグレーターも含まれています。
弊社トップゲートも、Google Cloud のプレミアパートナーで、クラウド移行や運用のサポートをしております。ぜひお気軽にお問い合わせください。
コンサルティングサービス(移行・運用の場合共に)
Google では、クラウド環境への移行・運用やアプリケーションのモダナイゼーションを含めた包括的なコンサルティングサービスを提供しています。
弊社トップゲートも、包括的なコンサルティングサポートをしております。ぜひお気軽にお問い合わせください。
Google Cloud の学習方法
書籍による独学
Google Cloud は世界的に有名なサービスのため、関連書籍も数多く出版されています。自力でコツコツと勉強したい方は、書籍を読みながら学習することも一つの選択肢です。
以下、代表的なものを挙げておきます。
オンライン講座
有料ですが、Google Cloud に関するオンライン講座を動画で視聴することが可能です。Coursera には約3万人が登録しており、レベルに応じて様々なコースを選択することができます。
Qwiklabs
Qwiklabs (クイックラボ)は、Google が提供している Google Cloud のオンライン学習環境です。豊富なコンテンツから学習したいものを選び、自由に学ぶことができます。
Qwiklabs のいいところは、Google Cloud を実際のクラウド環境で試すことができる点です。一時的なアカウントと Google Cloud のプロジェクトが用意されるため、クリーンな環境から使い始めることができます。
また、画面キャプチャ付きで丁寧に解説されており、必要なコマンドはコピーできるようになっています。Google Cloud で使いたいサービスが決まっている場合には、最適な選択肢だと言えるでしょう。
GCP トレーニング
多くの正規代理店が GCP トレーニングを提供しています。Google Cloud のプロに直接アドバイスを受けることで、短期間で大きな成長を見込むことができます。大企業に属しているエンジニアはもちろん、スタートアップやフリーランスでもトレーニングを受講することが可能です。
Google Cloud の学習方法については、以下の記事が参考になります。
Google Cloudの効率的な学習方法とは?4つのオススメ方法をご紹介!
まとめ
本記事では、社内のクラウド担当者として任命されたときに理解しておくべきポイントや対応事項について、詳しくご紹介しました。
いきなりクラウド担当者になったからと言って、焦る必要はありません。大切なポイントを理解し、サービスを安全かつ効率的に移行・運用できるように準備を進めていきましょう。
そして、自社対応が難しい場合には、パートナー企業に相談することもひとつの選択肢です。弊社トップゲートも Google Cloud のパートナー企業なので、いつでもお気軽にご相談ください。
弊社トップゲートでは、Google Cloud (GCP) 利用料3%OFFや支払代行手数料無料、請求書払い可能などGoogle Cloud (GCP)をお得に便利に利用できます。さらに専門的な知見を活かし、
- Google Cloud (GCP)支払い代行
- システム構築からアプリケーション開発
- Google Cloud (GCP)運用サポート
- Google Cloud (GCP)に関する技術サポート、コンサルティング
など幅広くあなたのビジネスを加速させるためにサポートをワンストップで対応することが可能です。
Google Workspace(旧G Suite)に関しても、実績に裏付けられた技術力やさまざまな導入支援実績があります。あなたの状況に最適な利用方法の提案から運用のサポートまでのあなたに寄り添ったサポートを実現します!
Google Cloud (GCP)、またはGoogle Workspace(旧G Suite)の導入をご検討をされている方はお気軽にお問い合わせください。
クラウド移行にご興味がある方におすすめの記事をご紹介!
最後までご覧いただきありがとうございます。トップゲート編集部がこの記事を読んだ方におすすめしたいGCP関連の記事を厳選します。GCPの料金体系に関する記事、GCP移行に関する記事、初めてGCPに触れる方向けのアプリケーション開発に関する記事をピックアップしました。
ご興味ある記事をぜひご覧ください!
Google Cloudへの移行方法と手順をご紹介!移行を考える際に知っておくべきこと
GCPはどこで契約すれば良い?メリットが多い代理店経由がオススメ
弊社トップゲートでは、TOPGATE Broadcaster と称してウェビナーを定期開催しております。
- クラウドに関すること
- Google Cloudの最新情報やお役立ち情報
- テレワークに関すること
など、 仕事で差がつく情報を忙しいビジネスパーソンのために短時間でコンパクトにお届けしております。
参加者さまからの「わかりやすかった」「勉強になった」など好評いただいております。取っ付きにくい内容も講師がわかりやすく解説しておりますので、お気軽にご参加ください。
メール登録者数3万件!TOPGATE MAGAZINE大好評配信中!
Google Cloud(GCP)、Google Workspace(旧G Suite) 、TOPGATEの最新情報が満載!